ニキビの症状には、進行具合によっていくつかの段階にわかれます。
これは患部(ニキビ)の色によって呼び方が変わります。
【白ニキビ】は最も初期段階のニキビで、まったく悪化していない状態のニキビをさす言葉です。
医学的には閉鎖面皰と言われています。
白ニキビの症状
ニキビとは皮脂にアクネ菌が繁殖してしまっている状態です。
毛穴に皮脂が詰まるとアクネ菌の動きは活発化し、その流れで肌が内側から盛り上がっている状態を白ニキビといいます。
膨らんだ皮脂が白っぽく見えることが由来です。
この白っぽいものは皮脂と角質が混ざり合ったもので、鼻によくできる角栓と良く似ていますが絶対に触ってはいけません。
なぜなら、皮脂と角質が混ざり合うような状態というのは確実に肌が弱っている状態であり、その状態の肌に触ってしまうと更なる刺激を与えて症状を悪化させてしまう恐れがあるからです。
また、手やティッシュ越しにニキビを潰したりとってしまうと治った後でもニキビ跡が大きく目立つようになってしまうので注意が必要です。
つまり、この白ニキビは治しやすく手を打ちやすい初期症状なだけに、対処を間違ってしまうとすぐに悪化してしまうということです。
うかつに傷つけない為に洗顔前に鏡でニキビがどの位置にあるかをチェックする癖をつけることをオススメします。
白ニキビの治し方
白ニキビは初期段階のニキビなのでしっかりと洗顔・保湿・ニキビケアをすることで簡単に治すことができます。
洗顔は低刺激の石鹸や肌に優しい洗顔料を使うようにしましょう。
薬用せっけんやスクラブ入りの洗顔料だとニキビを刺激してしまう可能性があるので注意が必要です。
また、患部を刺激したり、肌に必要な常在菌までを除去してしまうような洗顔もしてはいけません。
あくまで肌質にあっており、なおかつ肌を傷つけない方法をとることが大事です。
白ニキビの治療は基本的に薬を用いませんし、手術を行う必要もありません。
なぜなら肌が炎症している訳ではないので、抗炎症タイプのニキビ治療薬は効果がありませんし、肌に一生ものの傷がついたわけでもないから手術をする必要もないからです。
また、薬を使わずともきちんと肌を清潔にして皮脂が溜まらないような肌環境を作ることを心掛けていたら自然と治療されることは多いです。